店舗に電話がありません。すみません。メールにてお問い合わせください。
メールは dekosimaisha@yahoo.co.jp です。
【店の場所こちらです(地図)】
毎日の店内情報は下記で更新しています。
ツイッター https://twitter.com/dekosimaisha
フェイスブック https://www.facebook.com/dekosimaisha
メールは dekosimaisha@yahoo.co.jp です。
【店の場所こちらです(地図)】
毎日の店内情報は下記で更新しています。
ツイッター https://twitter.com/dekosimaisha
フェイスブック https://www.facebook.com/dekosimaisha
2018年05月17日
営業時間とスワンマーケット
野菜と旅する農園さんから春菊の花をいただきました。
可憐な花です。しかも、食べられます。菊の香りがほんのり。
.
今週末5/19(土曜)は毎月恒例、京都五条烏丸キトゥンカンパニーさんにて、スワンマーケットに出店します。
この日は滋賀の店舗は11:30から営業します。
ふだんの営業時間は
11時〜18時まで(ランチは11:30から)
日曜日と月曜日が定休日です。
水曜日と金曜日はひねもすのたりさんのベーグル
木曜日は豆光さんの豆腐・揚げ・厚揚げと、午後から石窯パンカフェつむぎさんの天然酵母パン
がそれぞれ入荷します。
お買い物だけでも、お茶だけでも、のんびりいらしてください。お待ちしています。
可憐な花です。しかも、食べられます。菊の香りがほんのり。
.
今週末5/19(土曜)は毎月恒例、京都五条烏丸キトゥンカンパニーさんにて、スワンマーケットに出店します。
この日は滋賀の店舗は11:30から営業します。
ふだんの営業時間は
11時〜18時まで(ランチは11:30から)
日曜日と月曜日が定休日です。
水曜日と金曜日はひねもすのたりさんのベーグル
木曜日は豆光さんの豆腐・揚げ・厚揚げと、午後から石窯パンカフェつむぎさんの天然酵母パン
がそれぞれ入荷します。
お買い物だけでも、お茶だけでも、のんびりいらしてください。お待ちしています。

2018年04月13日
ベーグル入荷
本日金曜日は「ひねもすのたり」さんのベーグル入荷日。
永源寺の端さんの、こんにゃく芋から作ったプリプリこんにゃくも入荷しています。
近江八幡名物、赤コンもあります!
赤コンもふつうのこんにゃくと同じように料理できます。
煮びたしにしたりキンピラにしたり、おでんに入れても鮮やかできれいです。
甘さ控えめビーガンスイーツもできました。

永源寺の端さんの、こんにゃく芋から作ったプリプリこんにゃくも入荷しています。
近江八幡名物、赤コンもあります!
赤コンもふつうのこんにゃくと同じように料理できます。
煮びたしにしたりキンピラにしたり、おでんに入れても鮮やかできれいです。
甘さ控えめビーガンスイーツもできました。

2018年04月11日
ディルティー
今日は午後からお天気が荒れるとのこと。
雨のにおいがしています。
ゆたかマンの届けてくれるディルでお茶タイム。
ディルには、胃腸をたすけたり、鎮静効果があったり、生理痛などにもよいそうです。
爽やかな香りの中に力強さのある美味しいハーブティーになりました。
ほかにも、お肉やお魚料理の仕上げに入れたり、ピクルスに入れたり、サラダにしたり、ポテトにまぶしたり、パスタにしてもおいしい。
まるごとぜんぶ使うから、農薬不使用なことの安心感。
本日ディル入荷していますので、ぜひおためしを。
今日もお買い物は11時から、ランチは11時30分から、18時までお待ちしています。

雨のにおいがしています。
ゆたかマンの届けてくれるディルでお茶タイム。
ディルには、胃腸をたすけたり、鎮静効果があったり、生理痛などにもよいそうです。
爽やかな香りの中に力強さのある美味しいハーブティーになりました。
ほかにも、お肉やお魚料理の仕上げに入れたり、ピクルスに入れたり、サラダにしたり、ポテトにまぶしたり、パスタにしてもおいしい。
まるごとぜんぶ使うから、農薬不使用なことの安心感。
本日ディル入荷していますので、ぜひおためしを。
今日もお買い物は11時から、ランチは11時30分から、18時までお待ちしています。

2018年04月07日
キャベツとベーグル
雨は上がったけど気温が上がらず風が冷たい八日市です。
小林めぐみさんの、農薬化学肥料不使用キャベツ、まだあります、お買い逃しなく。
ひねもすのたりさんのベーグルもありますよー。
写真はまかないの、ベーグルサンド。
こんにゃくを挟んで食べ応えあり。
こんにゃくはイマドキはこんにゃく粉で作られていることが多いのですが、でこ姉妹舎で取り扱っているのは地元のこんにゃく芋農家さんの、安心の芋から手作りプリプリこんにゃく、大人気。
来週入荷予定です、お楽しみに。

小林めぐみさんの、農薬化学肥料不使用キャベツ、まだあります、お買い逃しなく。
ひねもすのたりさんのベーグルもありますよー。
写真はまかないの、ベーグルサンド。
こんにゃくを挟んで食べ応えあり。
こんにゃくはイマドキはこんにゃく粉で作られていることが多いのですが、でこ姉妹舎で取り扱っているのは地元のこんにゃく芋農家さんの、安心の芋から手作りプリプリこんにゃく、大人気。
来週入荷予定です、お楽しみに。

2018年04月06日
キャベツとブロッコリー
大中の小林めぐみさんの、美味なるキャベツとブロッコリーが入荷しました!今季最終です。どうぞお買い逃しなく!
建部の小林さんからは小松菜、ビタミン菜が届いています。
こちらは間が開きつつ少しずつの入荷なので、出会えればラッキーな野菜たちです。
野菜がみんな一斉に董立ちするこの時期は野草や山菜を少しずつ食べて、冬の間にため込んだいろいろをデトックスするのが理にかなっているのでしょうねえ。
採取もアク抜きやらも手間のかかる野草や山菜は、いまや貴重品かもしれません。
今日も18時まで、お待ちしています。
建部の小林さんからは小松菜、ビタミン菜が届いています。
こちらは間が開きつつ少しずつの入荷なので、出会えればラッキーな野菜たちです。
野菜がみんな一斉に董立ちするこの時期は野草や山菜を少しずつ食べて、冬の間にため込んだいろいろをデトックスするのが理にかなっているのでしょうねえ。
採取もアク抜きやらも手間のかかる野草や山菜は、いまや貴重品かもしれません。
今日も18時まで、お待ちしています。
